【趣旨】
「never stop exploring」・・・
探険は離島アングラーの根源だ。
僕らはあからさまの自然の中であらゆるトラブルを楽しんでいる。
そして、常に敬意と畏怖の狭間で一喜一憂するのである。
海は人間に驚きと感動を与える。時に優しく、時に冷酷なまでに。
今回の東日本大震災によって被災された皆さんに、
西の端の小さな島々から何が出来るのか。
僕らはわずか数人の集いでしかない。
とても役に立つとは言えないが、
僕らのスタイルで、出来ることをやってみたい。
チャリティーとか、そんな大それたもんじゃない。
この小さなイベントは、そんなシンプルな思考である。
「ザマナ」「イッキョナ」とは、
それぞれ福江島、壱岐島の方言で「ものすごく」という意味。
僕らは「海」をザマナ、イッキョナ、愛している。
【概要】
福江島、壱岐島が中心となり毎月のターゲットを決め、3本リミットで対決する。
月ごとに参加費を集め、その全額を東日本大震災の被災者へ日本赤十字社を通じて寄付する。上位入賞者に名誉を与える。景品などは一切ありません。
【エントリー方法】
こちら
【免責】
この大会は参加者が任意に自己の責任において参加するもので、釣行時の事故について責任を負いません。
俺、死んだw
-
まず初めに。
2年ブログ放置というねw
反省はしてない!www
そこそこ釣りはしてましたよ。
去年までは。今年はというと。数えるだけしか行けてませんけど。
約2年ぶりの投稿
次はいつになるのだろう。
今朝は師匠と夜も明けぬ時間からエントリー。
先週は師匠とイワテルが安打叩き出したようで。
しかし、今日は...
5 年前